2024年 6月7日(金) 晴天
今日は、たくさんのお客様や先輩がご来店だった
中古の自転車も1台売れたし良い日だ
まだ当分はバラバラのトラコンですが
ちょっとづつ組み上げていこうと思う
まず、後輪のシングルギヤ。
12tの小さいギヤ
前オーナー様の乗り方が良いのか
経たりもなく、磨くときれいな状態
ボールを乗せるとこにグリスアップ
31個のボールをグリスにくっける
グリスを接着剤代わりに
ラチェットの爪を取り付ける
爪にスプリングを巻く
スプリングは定位置にセット
少々粘度のあるオイルを爪に点滴する
ボールが落ちないように、ギヤをかぶせる
ワッシャー2枚をセットしておく
こちらも31個のボールセット
ばらす時も、組む時も
1個づつ数えながらやるのがマイルール
蓋をセット
こちらがハブ側なので
右に回して締める
バイスに工具をセット
工具にギヤをセット
これだけでは
しっかり締め付けできない
Cクランプで2つを固定して
しっかり蓋を締め付ける
音も静かで滑らかな回転
シングルギヤの
オーバーホール完了
~おしまい~
0 件のコメント:
コメントを投稿