2025年2月22日
乗り換え引き取りした自転車
KONAのクロモリロードを解体
貴重なフレームだけに
自分で乗りたいと思いながら
パーツを磨いてました
まずは重要なところから
フロントギヤは楕円の56T
リヤは16Tのフリー
1×1のシングルギヤです
テンションバーがあるので
チェーン調整は不要
BBはシマノホローテックⅡ
クランクはSORA
アームの先端はラバー装着
ハンドルに長穴をあけて
ブレーキケーブルを
パイプ内に通してます
充電式テールライト装備
これが無いと車が気づいてくれない
ジュースホルダー装備済み
ボトルの大きさによって
クランプ幅の調整ができます
前後シマノ製キャリパーブレーキ
動作超良好
軽量サイドスタンド装着
街乗りに便利
サイクルスタンド不要
Wレバーも取り付け可能
古いコンポも
新しいコンポも
変幻自在のフレームです
総重量は10.43kg
カーボンパーツや
ホイールを替えれば
さらに軽くなります
永年使用できる
クロモリフレーム
シンプルイズベストな
シングルギヤロード
ジモティー掲載中 です
~おしまい~
0 件のコメント:
コメントを投稿