2025年8月22日(金曜日)
変わった形の自転車
COGGEY_BIKEのレストア依頼
20年以上ほっちっちしてたらしいが
フレームとフォークは塗装済み状態
車輪もレストア済み状態なので
外装部品をソトのマで仕上げていく
受け取り時のパーツ
なかなかの汚れ具合
回転しなかったペダル
分解すると錆は無く
状態は良い
磨くときれいになりました
あまり乗ってなかった感じです
グリスは大盛注入
しっかり充満させる
外側のナットには
ネジロックを付けて
緩みを防止する
玉当たりを微調整
ガタも無く回転も良好
キャップをして完了
レアな形のペダルなので
大事に使って頂きたい
フロントキャリパー
錆は多少あるものの
磨くときれいに
軸内はグリス注入
動きもスムーズ
バネのこすれる所もグリスアップ
ちょっとしたことですが大事
ほぼ新品の様に復活
サドルとシートポストをつなぐ櫓
今では見かけない形なので
しっかり磨いてコーティング
BBは無かったので
手持ちの中古品をOH
カートリッジタイプなので
回転も良く長く使える
ブレーキレバーはオポジット
かわいいけどメンテナンス性×
段付きキャップをはさんでセットする
ハンドルにグリップを装着
ボルト穴の位置を合わせておく
レバー固定ボルトにネジロックを塗布
レバーを挿入してクランプ
リヤキャリパーのビフォーアフター
アルミの腐食が無くて良かった
Wピボット式で効きもよく
センターが出るのでリムにも良い
ケーブルは中通しで
見た目すっきり
ちょっと変わった
レトロでおしゃれなママチャリ
完全復活しました
~おしまい~
0 件のコメント:
コメントを投稿