2025年8月19日(火曜日)
まずはここからスタート
志方の長楽寺 さんで水補給
近くのスーパーで糖分補給
珍しいテラスイートインスペース
65号線を東へ進み
都台の横を抜けて
アザメ峠 を越える
鴨池にある 緑ノ屋 さん
自然の風に当たりながら
ブルーハワイのかき氷をいただく
直ぐに体が冷えました
小野市の大島町に到着
水がわいてる出水公園
水は綺麗ですが
ちょっと臭いです
水道があるので
手足を冷やすのにはいいです
空腹も限界のタイミングで
ごはんや うの花 さんに入店
かつめしをいただきました
お代わりの水も用意していただき
うちわも付いて最高でした
18号線→23号線で
三木市へ移動して
なんの目印もない小道へ入る
100年以上の歴史がある 清水の洗濯場
地域の人によって守られています
昔はここで洗濯をしてたんですね
水はとてもきれいで無臭
帽子ですくって手足にかけ
帽子も十分ぬらしてかぶりました
一気にクールダウン
22号線→513号線→高和志染線
神出方面へ移動
兵庫酪農生活センター に到着
改装中でやってませんでした
すぐ近所にある 老ノ口分水所 到着
辺り一帯がドブ臭かった
稲美町を走行中に
また分水所を発見
65号線沿いにあります
途中で県立病院方面に行き
日岡山公園 をウロチョロして
池尻橋までへ行き
土手下を走行して帰宅
帰ってから水浴びして
体重を計ると60kg切ってた
冬の間は63~4kgだったので
いらん脂肪がとれたかな?
夏ライドはすぐ痩せる!
翌日は健康診断とがん検診
何もありませんことを祈ります
~おしまい~
0 件のコメント:
コメントを投稿