2025年8月17日 (日曜日)
ハンドルとブレーキレバーは
ポジションセットしてクランプ
その後にバーテープを巻きます
ステムやハンドル周り
チネリやカンパのパーツ使用
メッキもきれいです
カンパのキャリパー
刻印も入ってます
カンパのWレバー
使いこなすには練習が必要
前後ディレイラー
動作良好です
2×6速
ボスフリー6枚ギヤ
オーバーホール後で未使用
ロッシンの刻印入りクランク
カンパのチェーンリング
52-42t
スウェードタイプのサドル
シートポストは角度調整可能
各箇所にロッシンの文字と刻印あり
ダウンチューブに一か所だけ
ジュースホルダーの取り付けあり
カンパのハブとクイックリレーズ
オーバーホール後何度かサイクリング
一旦整備しなおして
元々ついてた純正部品に戻してます
簡易的なフィッティングをしてから
ケーブル類を付けて
バーテープを巻きます
ジモティー掲載中 ⇦tap or click
~おしまい~
0 件のコメント:
コメントを投稿